公開日: |更新日:
久保クリニック
久保クリニックの下肢静脈瘤治療について調査しました。治療方法や費用、患者さんからの評判について紹介しています。
久保クリニックの口コミ評判
先生が特徴的で面白い人です。ユーモアがあり、とても気さくな方で固すぎない感じが良かったです。
インフルエンザで利用しましたが検査まで早くてスムーズでした。説明もパネルを使って分かりやすくしてくれたのが良かったです。
親切な病院だという印象を受けました。また、調剤薬局が隣にあるので薬をすぐに貰えるところがいいですね。
参照元:EPARK https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/148897/
今年から、自宅近くにあった、こちらのクリニックで、 久保先生にお世話になっております。
先生は優しく穏やかで、きめ細かい説明と、 患者の1人、1人を、とても丁寧に診察をして下さいます。
近頃は、患者と目を合わす事もなく、説明不足で、 触診さへない医師が多いように感じますが、 久保先生は、これがお医者様なんだなって思える方です。
又、受付の方、看護師さんの対応も優しく、とても良いです♪ これからもお世話になります。 (⌒-⌒)
参照元:病院なび https://byoinnavi.jp/clinic/251743/reviews
院長である先生も優しくて、驚いたのが電子カルテにマーキングしながら 説明してくれて しかもとても丁寧でわかりやすい!
血圧管理手帳というものをいただき、説明を聞いてると 大切な事なんだと理解出来ました。
今迄こんな手帳くれた病院なかったので何か感激しました。
気になってた動脈関係(年も年なので)やしっかり検査もしてもらう予定で 近くにいい病院が見つかったと喜んでます。
参照元:病院なび https://byoinnavi.jp/clinic/251743/reviews
久保クリニックの治療費
公式サイトに記載がありませんでした。
check!
このサイトでは、トップページで下肢静脈瘤に知見のある日本脈管学会の脈管専門医かつ、下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会の血管内レーザー焼灼術実施医・指導医が在籍するクリニックを紹介しています。下肢静脈瘤でお悩みの方はぜひ、参考にしてください。
久保クリニックの特徴
さまざまな検査機器を完備
四肢の血圧や脈波速度を検査し、血管の硬さの評価を行う四肢脈波検査や、血管の中を流れる血液の流れの音を確認する抹消血管ドプラ検査のできる機器を完備。
そのほかにも心臓超音波検査や、心電図検査など、各検査機器がそろっています。
地元愛のある院長
院長は、大阪市淀川区木川に生まれ育ち、岡山県の川崎医科大学卒業後に同大学胸部心臓血管外科へ入局しました。
その後、様々な経験を積み、生まれ育った土地に久保クリニックを開業。
故郷での地域医療貢献が、院長の長年の夢とのことで、地元愛の溢れる院長だといえます。
3つの診療科があるクリニック
下肢静脈瘤を専門とする血管外科だけではなく、循環器内科や内科一般もあります。
下肢静脈瘤以外の治療もインフルエンザのワクチンや、高血圧、糖尿病など、幅広く対応が可能です。
久保クリニックの医師情報
院長である久保裕司氏は、日本外科学会外科認定医、専門医や日本脈管学会認定専門医の資格等を保有しています。
久保クリニックの基本情報
- 診療時間:午前9:00〜12:00 月~土…9:00〜12:00/16:00〜19:00
- 休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
- 住所:大阪市淀川区木川東1-11-19
- アクセス:御堂筋線「西中島南方駅」から徒歩約9分
- 電話番号:06-6195-1888