公開日: |更新日:

ラジオロジークリニック扇町

大阪市北区で下肢静脈瘤の治療などを行っている、ラジオロジークリニック扇町の口コミ評判や特徴などをまとめています。

目 次

ラジオロジークリニック扇町の口コミ評判

なによりも先生が穏やかに不安に思っていることを丁寧に答えてくださいます。ほとんどの患者は手術が初めてですから緊張します。

そんな時に患者目線で対応していただけるのはとてもありがたかったです。看護師さんはテキパキしておられて無駄がないです。

必要な事はきっちりと丁寧に説明してくださいます。

参照元:caloo https://caloo.jp/hospitals/detail/2270001830/reviews/181266

先生も礼儀正しく、言葉遣いも丁寧で、質問しやすい雰囲気でした。

MRIの検査も非常にスムーズで、こちらが恐怖心を持たないように尽くしてくれます。

検査で来られる方が多く、皆さん予約しているので待ち時間も長くなくストレスはありませんでした。

参照元:caloo https://caloo.jp/hospitals/detail/2270001830/reviews/181266

検査の予約がとても取りやすく、日にちもあかないのでとても良かったです。検査前には、先生から説明を十分してもらいました。

検査室に入ると、MRIだったので落ち着かない人は、リラックスできる音楽をおかけしますよと言われました。病院内もとってもキレイでした。

参照元:caloo https://caloo.jp/hospitals/detail/2270001830/reviews/2628

ラジオロジークリニック扇町の治療費

  • レーザー治療:約45,000円(3割負担)、約15,000円(1割負担)
  • 硬化療法:約8,000円(3割負担)、約3,000円(1割負担)
  • 圧迫療法:約3,000円(3割負担)、約1,000円(1割負担)

check!
このサイトでは、トップページで下肢静脈瘤に知見のある日本脈管学会の脈管専門医かつ、下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会の血管内レーザー焼灼術実施医・指導医が在籍するクリニックを紹介しています。下肢静脈瘤でお悩みの方はぜひ、参考にしてください。

大阪で下肢静脈瘤が治療できる
おすすめのクリニック4選を見る

ラジオロジークリニック扇町の特徴

血管内治療を得意とする院長が手術を担当

ラジオロジークリニック扇町では、2008年に下肢静脈瘤の治療をスタート。

手術を行う院長は、放射線科医であり、血管内治療や超音波(エコー)も得意としています。

検査から手術、アフターフォローにいたるまで一貫して担当しています。

日帰りで受けられるさまざまな治療法

ラジオロジークリニック扇町で行っている下肢静脈瘤治療は、血管内レーザー治療・高位結紮術・硬化療法・スリッピング手術・圧迫療法など。

さまざまな治療法を症状に合わせて提供しており、どれも日帰りで受けることが可能となっています。

週末でも手術を実施

ラジオロジークリニック扇町では、土曜日や第2日曜日といった週末にも手術を行っているため、平日は仕事などでなかなか通院できないといった方でも通いやすいといえます。

また、新規の予約もインターネットからできるなど、利便性が高いのも魅力です。

ラジオロジークリニック扇町の医師情報

宮本信一院長の経歴

  • 大阪医科大学卒業
  • 大阪医科大学小児科
  • 京都大学放射線科・核医学科 医員
  • 天理よろづ相談所病院放射線科 医員
  • 京都大学大学院
  • 彦根市立病院放射線科 医員
  • ドイツケルン市小児病院放射線科助手
  • 神戸逓信病院放射線科 部長
  • 静岡市立病院 画像診断科 科長を経て2005年より現職

宮本信一院長の所属・資格

  • 京都大学医学博士
  • 日本放射線学会認定医
  • マンモグラフィ読影認定医
  • 日本脈管学会脈管専門医
  • 下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会 血管内レーザー焼灼術実施医・指導医
  • 日本医学放射線学会
  • 日本IVR学会
  • 日本乳癌学会
  • 日本静脈学会
  • 日本脈管学会

ラジオロジークリニック扇町の基本情報

  • 診療時間:月火水木金…9:00~19:00/土日…9:00~17:00
  • 休診日:木・日・祝日
  • 所在地:大阪市北区神山町1-7 アーバネックス神山町ビル(扇町メディックスモール)2F
  • アクセス:梅田駅 徒歩15分/谷町線 東梅田駅 徒歩4分/扇町駅 徒歩5分
  • 電話番号:06-6311-7500