公開日: |更新日:
市立豊中病院
豊中市の中核病院として、総合病院の認可を受けている市立豊中病院の特徴と口コミ評判をまとめました。
市立豊中病院の口コミ評判
総合病院ということで様々な検査を受けることができました。原因についても明確にできたのでほっとしています。知人の子どものお見舞いの際にも丁寧に接しているのが印象に残っています。
先生だけでなく看護師の皆さんも人当りが良く、事務的、機械的な対応がなかったのが良かったです。
担当医が交代される際もそうですが、検査ごとに別の先生が対応されても引継ぎがしっかりされているので、安心してお任せすることができました。
一番初めに担当してくださった看護師さんの対応がとても丁寧で、手術後の不安を取り除いてくれました。働いている方皆さん親切でとても良い雰囲気でした。
市立豊中病院の治療費
- 初診時:初診→5,500円(歯科3,300円)再診→2,750円(歯科1,650円)
- 硬化療法(片足):公式ページに情報がありませんでした。
- ストリッピング手術(片足):公式ページに情報がありませんでした。
- 高位結紮術:公式ページに情報がありませんでした。
- 下肢静脈瘤血管内焼灼術:公式ページに情報がありませんでした。
check!
このサイトでは、トップページで下肢静脈瘤に知見のある日本脈管学会の脈管専門医かつ、下肢静脈瘤血管内治療実施管理委員会の血管内レーザー焼灼術実施医・指導医が在籍するクリニックを紹介しています。下肢静脈瘤でお悩みの方はぜひ、参考にしてください。
市立豊中病院の特徴
多彩な下肢静脈瘤治療法を実施
市立豊中病院の心臓血管外科では、ストリッピング術、高位結紮術、硬化療法、下肢静脈瘤血管内焼灼術など様々な治療法を実施しています。
他の科との連携でより高度な診療を目指す
市立豊中病院は、総合病院の強みを生かし、心臓血管科だけでなく循環器内科とも連携して、末梢血管疾患を対象に診断治療を行っているのが特徴です。
下肢静脈瘤に対する手術も数多く行っており、特に低侵襲治療に力を入れ、硬化療法なども積極的に実施しています。
特殊医療として、再発下肢静脈瘤に対する手術も行っています。
かかりつけ医やセカンドオピニオンの推奨
市立豊中病院は豊中市、箕面市、池田市、吹田市、川西市の21ものかかりつけ医と医療連携し、適切な治療が受けられるシステムを作り、貢献しています。
かかりつけ医からの紹介状を持参することで、確実な情報共有ができ、専門的な検査や治療がスムーズに行えます。初診料もかからず、専門の医師の予約も取ることができるので、費用面でも時間的にも負担が少なくなります。
連携しているかかりつけ医については、ホームページにMAPがありますので参照してください。
また、豊中病院以外の主治医の先生からの診療情報提供書などを基に診断内容や治療法に対する意見を提供するセカンドオピニオン外来も設置しています。
インターネット外来予約を実施
医療連携の一環として、地域かかりつけ医の紹介状をもっている患者さんを対象に、インターネットでの外来予約サービスを開始しています。
予約の方法としては、紹介元医療機関から豊中病院へ診療申込書がFAX送信され、案内の内容確認したうえで、「紹介患者外来予約フォーム」を入力し、送信するという流れです。
予約日時は、メールで受け取ることができます。
豊中病院の設備情報
豊中病院は、下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術実施施設としても知られている医療機関です。ここでは、豊中病院はどのような設備を備えているのかを詳しくご紹介します。
生化学検査
生化学検査は、血中の液体成分(血清)に含有されている蛋白質や酵素、ミネラル、脂質などを調べる検査です。肝機能や腎機能、脂質代謝、鉄代謝、糖尿病といった種々の病態が分かる検査です。
CT検査
X線を使用して、身体の断面画像を得る検査を実施しています。豊中病院のX線CT検査室(2室)では、脳や心臓の血管の検査も行われています。
市立豊中病院の医師情報
藤村 博信主任部長の経歴
公式ホームページには、経歴についての情報は見つかりませんでした。
藤村 博信主任部長の所属・資格
- 日本外科学会専門医
- 日本胸部外科学会心臓血管外科専門医
- 日本心臓血管外科学会心臓血管外科専門医
- 日本血管外科学会心臓血管外科専門医・評議員
- 日本脈管学会専門医・評議員
- 日本静脈学会評議員
- 近畿外科学会評議員
豊中病院の診療内容を調査
循環器内科と連携し診療を展開
豊中病院では、心臓血管外科対象疾患全般に対して、外来で諸検査を行っています。そして十分なインフォームド コンセントを実施し、手術適応を決定しています。同院で術後急性期のみ診療を行い、 慢性期には病診連携によって、紹介医に投薬や日常的診療、検査を依頼しています。
地域ぐるみで糖尿病患者をサポートしている
豊中病院では、院内にとどまらず、地域の先生方と緊密な連携を心がけています。多くの糖尿病患者に対して、切れ目のない医療の提供を目指しているのが特徴です。はじめて糖尿病を指摘された場合をはじめ、かかりつけ医で糖尿病治療をしてもなかなか高血糖が改善できない場合は、市立豊中病院の専門外来を紹介しています。その際、「糖尿病連携手帳」を用いて医療機関間で連携をとっています。
はじめて市立豊中病院を受診した際に、糖尿病教育・合併症の検査・治療方針の決定を行います。治療方針の決定後は、「糖尿病連携手帳」を利用して同院からかかりつけ医への逆紹介を行っています。
急増する糖尿病患者を専門医だけで対応するのが困難なため、かかりつけの医師と協力しながら診療するシステムである糖尿病連携パスのシステムで地域ぐるみのサポートをしています。
市立豊中病院の基本情報
- 診療時間: 月~金9:00~17:00(初診:8:30~11:00 午後は予約制)
- 休診日:土曜・日曜・祝日および年末年始
- 所在地:豊中市柴原町4丁目14番1号
- アクセス:大阪モノレール柴原阪大前駅、阪急バス柴原駅下車すぐ
- 電話番号:06-6843-0101
- 公式HP:https://www.city.toyonaka.osaka.jp/hp/index.html